nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

アイスクリームの賞味期限がない理由?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳26】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 温度管理-18℃がされていれば長期保存が可能なためです! 夏!真っ只中。 夏に食べたーい 冷たいアイスクリーム! あなたはカップ派? コーン派? 先日、我が家の冷凍庫の奥から、去年夏に買ったア…

富士山の"〇合目"の基準は、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳25】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 富士山の"〇合目"は、登る時の大変さで決まります! 2019年の富士登山シーズン真っ只中! 5合目から山頂までの開山期間は9月10日(火)までです。 さて! 5合目は何メートルでしょうか? 富士山…

夏の飲料選びのおすすめは?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳24】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 カロリーが気になるあなたは! "カロリーオフ"より"カロリーゼロ"がお勧めです。 今年の夏は海水浴やプールに出かけようと思っている、あなた! お腹の出っ張りが気になりませんか? 飲み物選びは…

東京ディズニーランドの舞浜駅の由来、知ってた?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳23】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 "マイアミビーチ"にちなんで"マイ=舞"と”ビーチ=浜”を合わせた名前です! これからの行楽シーズンが楽しみですね。 この機会に、ご家族やご友人などで東京ディズニーランドに出かけよう!って、J…

7月21日参議院議員通常選挙の投票証明書です。

本日7月21日(日)は、第25回参議院議員通常選挙の投票日です。 参議院選挙では、選挙区制(都道府県)と比例代表制(全国)が行われています。 令和! 初めての選挙に投票しましたよ。 投票の記念に投票証明書を貰いましたので、ご参考に掲載します。 本日は午後…

今日の富士山です。(2019年7月20日)  

【暮らし・ウォーキング】うっとしい梅雨空が続いていますが、久しぶりの富士山です。よろしかったらご参考にしてください。 関連記事『 今日の富士山です。(2019年7月10日) 』 本日の富士山の写真(3枚) まとめ 本日の富士山の写真(3枚) 撮影ポイン…

日本国憲法は変えることができる?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳22】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 日本国憲法は変えることはできるが、非常に手間がかかります! 現在の日本国憲法は、1946(昭和21)年11月3日に公布され、翌年の5月3日に施行されました。 この憲法を改正するには、衆議院と参議院の…

"法律"と"憲法"の違いは、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳21】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 "憲法"は国家の最高ルール、"法律"の基本は憲法です! "憲法"とは国家の基本的事項を定めた根本規範で、国家の最高のルールです。 "法律"の基本は憲法になります。 法律は国民の権利を守り、義務を…

"そうめん"と"ひやむぎ"の違いは、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳20】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 麺の太さです! "そうめん"は0.7mm~1.2mm、"ひやむぎ"は1.3mm~1.7mm、1.7mm以上は"うどん"です。 梅雨が明け、うだるような暑さの夏本番を迎えると、食欲が落ちますね。 そんなときに食べたくな…

渋滞の距離はどう測っている?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳19】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 "トラフィック・カウンター"と呼ばれる車両検知器で測っているのです! せっかくの休日に行楽に出かけたが、渋滞情報を見てガッカリしたことはありませんか? 高速道路で発生している渋滞は、時速4…

列車の"乗車率"どう決める?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳18】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 列車の"乗車率"どう決める? 帰省や通勤の混雑ぶりは気になりますよね。 この混雑ぶりを「乗車率〇%」と発表されることを見かけますが、 この「乗車率〇%」はどう決められている? と言いますと…

2021年の「土用の丑(どようのうし)の日」って、いつ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳17】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 2021年は7月28日㊌です! 陰陽五行(いんようごぎょう)説による暦では、季節の変わり目を表す立春(りっしゅん)、立夏(りっか)、立秋(りっしゅう)、立冬(りっとう)があります。 季節の変わり…

土用の丑(どようのうし)の日にウナギを食べるのは、なぜ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳16】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 夏バテ防止に"う"のつくものを食べる習わしがあったからです! 暑さの厳しい土用の丑の日には、スーパーやコンビニでもウナギが売られ、食べるのがお約束になったように思います。 この習慣が広ま…

野菜を売る店は、なぜ "八百屋"?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳15】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 野菜を"青物(あおもの)"→"あおや"→"やおや"→"八百屋"に変化しました! 昔、野菜のことを「青物(あおもの)」と呼んでいました。 その野菜を売るお店は「青物屋(あおものや)」と呼ばれていました…

カレーライスという言葉がインドにない、なぜ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳14】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 ポルトガル人の勘違いでカレーライスという言葉が広がった! 日本の国民食と言えば、ラーメンもいいけど、やはりカレーライスでしょう。 カレーライスは老若男女を問わず、人気の食べ物ですが、 カ…

【札幌】失敗しない住まい選び!最新おすすめ賃貸情報・2019年

札幌市内にお住まいを検討されている人へのお役立て情報です。 2019年・夏の札幌市内の傾向は、空き室の賃貸物件は23,000件程で、一人暮らし向き物件は全体の60%、ファミリー向けは40%です。ファミリー向け2LDK(70m2程)の家賃相場は、駐車場込みで8~1…

世界で一番塩っぱくない海は、どこ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳13】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 北極海です! 氷が溶けて塩分濃度が低くなるからです。 世界の海水の塩分濃度は、平均すると約3.5%です。 日本海、オホーツク海、瀬戸内海、太平洋などの日本近海の塩分濃度は、3.3~ 3.4%と平均…

海の水が塩っ辛いのは、なぜ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳12】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 地球をつくっている物質の中で、塩のもとが海水に溶け込んでいるからです! なぜ? 海の水は塩辛いのでしょうか? それは、海水には塩分が多いからです。 なぜ? 塩分が多いのでしょうか? それは…

24時間テレビ・2019年は4人で24時間駅伝フルマラソン(残り2人は?)

2019年の24時間テレビ「愛は地球を救う」は、8月24日(土)~25日(日)に放映されます。 今年のマラソンメンバーは、7月7日(日)に4人中2人発表されました。 今年のマラソンは、4人による駅伝フルマラソンで、24時間でタスキをつなぐマラソンリレーになります。 1…

人しか通ることができない国道って、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳11】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 青森県にある国道339号で、362段の階段になっています! 日本の国道の中には、実際に人しか通ることができない国道があります。 それは国道339号です。 この国道は青森県にあります。 弘前市か…

国道の番号の決め方は、どうなっているの?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳10】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 1級国道と2級国道を分けて番号がついています! 国道の番号は2回に分けて付けられました。 1回目の1952年(昭和27年)には、国道1号から58号まで決められました。 番号は東京を中心に、日本の…

日本の選挙の始まりは、いつ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳9】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 1890(明治23)年の第1回衆議院議員選挙です! 日本で初めて選挙が行われたのは、1890(明治23)年7月1日の第1回衆議院議員選挙になります。 当時と現在の選挙の大きな違いは、有権者(選挙権を…

相手から何かをもらうとお返しをしたくなるのは、なぜ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳8】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 その場の居心地を良くしたいからです! スーパーの食品売り場で、マネキンさん(売り子さん)から進められて試食をすると、つい「買わないと悪いかな~!?」と思ってしまうことはありませんか? …

江戸時代の寺子屋って、なに?【1分間スピーチ!雑学ネタ帳7】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 子供が"読み書き"と"そろばん(計算)"を習うところです! 寺子屋(てらこや)は、庶民の子供の男女を問わずに、読み書きとそろばんを習うところです。 6歳位(数え年:7歳~8歳)から5~6年間、朝…

江戸時代の子供達の生活は、どうだった?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳6】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 10歳位まで寺子屋で勉強し、それから働き出しました! 江戸時代の庶民の子供は、意外と忙しかったようです。 昼間は、男の子や女の子を問わず「寺子屋(てらこや)」に通います。 江戸では「手習所…

1分間スピーチ|雑学ネタ帳の一覧表(No.1~100)です。

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか? 人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介します。よろしかったらご参考にしてみてください。 ※ No.101~200 の「1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表」は こちらか…

宝くじはたばこ店で販売していることが多いのは、なぜ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳5】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 全国にある「たばこ店」に、宝くじの販売委託をしたからです! 宝くじは、インターネットで買える時代になり、大変便利になりました。 しかし、たばこ店で販売されていることを、よく見かけません…

エジプト最後の女王クレオパトラの子孫は、現在も生きている?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳4】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 クレオパトラ自害の70年後に血統は途絶えました! 私たちがイメージするエジプトで最も有名な人といえば、美人として知られた女王クレオパトラではないでしょうか。 生涯でクレオパトラは3人の子…

信念を育てるには何をする?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳3】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 読書や講演会の聴講はとても効果的です! 船は、羅針盤がなければ、方向を見失い漂流してしまいます。 人間も同じで、信念がなければ、その場まかせとなり、自己実現できない人生をさまようことに…

冷凍保存に向かない食材といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳2】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 コンニャク、かまぼこ、豆腐などの冷凍は食感が変化します! 初めての自炊生活では、どうしても食材をダメにしてしまいがちですね。 そこで冷凍保存は非常に便利なので、つい頼ってしましますが、…