nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

末法思想(まっぽうしそう)といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳160】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 平安時代後半、仏教が滅びることを説いた思想です。 釈迦の入滅から2000年後に、釈迦の教えが衰えて世の中が乱れる「末法」の時代が始まると考えました。 「末法」の時代は1052年から始まるとされ…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【日本の世界遺産|目次 一覧表】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「日本の世界遺産」の練習問題と解説の目次になります。各項目をクリックされると内容が参照できますので、ご活用頂ければ幸いです。「基礎知識」に関してはこちら をご覧…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【日本の世界文化遺産 ⑭|富岡】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「日本の世界遺産」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「基礎知識」に…

オホーツク海の名前の由来といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳159】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 ロシア東部ハバロフスク地方の港町の名前です。 北海道の北東部に面しているオホーツク海。 北海道の地名はアイヌ語に由来するものが多く、オホーツク海の表記もカタカナなので、なにかアイヌ語に…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【日本の世界文化遺産 ⑧|日光】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「日本の世界遺産」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「基礎知識」に…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【日本の世界文化遺産 ⑫|平泉】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「日本の世界遺産」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「基礎知識」に…

ウイルス検査・3種類(PCR・抗原・抗体)の特徴といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳158】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 PCR・抗原検査は現在の感染状況、抗体検査は過去の感染歴を調べます。 新型コロナウイルスの感染の調べ方は、主に3種類あります。 検体は、ウイルスはのどや鼻の奥に多くいるので、鼻の奥の粘膜を…

世界遺産誕生のきっかけといえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳157】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 1960年の「ヌビアの遺跡群救済キャンペーン」です。 かつてのエジプトは毎年夏にナイル川が氾濫し洪水が発生していました。 洪水は肥沃な土壌形成に役立ち、古代エジプト文明を支えていました。 次…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 |練習問題集1】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識①~⑩」の練習問題集になります。基礎知識の振り返りにご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「日本の世界遺産」に関しては…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 ⑩|登録基準】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「日本の世界遺産」に…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 ⑨|グローバル・ストラテジー】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「日本の世界遺産」に…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 ⑧|シリアル・ノミネーション・サイト&トランスバウンダリー・サイト】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「日本の世界遺産」に…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 ⑦|文化的景観】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「日本の世界遺産」に…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 ⑥|MAB計画】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「日本の世界遺産」に…

節分の日が2月3日から2月2日に移動するといえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳156】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 公転周期の微妙なずれの積み残しの影響です。 豆まきでお馴染みの節分の日といえば2月3日でしょう! 実は、日付は決まっていないのです。 節分は季節を分ける雑節の一つで、春夏秋冬の各季節の始…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 ⑤|真正性と完全性】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「日本の世界遺産」に…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識|目次 一覧表】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」の練習問題と解説の目次になります。各項目をクリックされると内容が参照できますのでご活用頂ければ幸いです。「日本の世界遺産」に関してはこちら をご覧く…

桃の節句の起源といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳155】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 上巳(じょうし)の節句が起源です。 上巳は旧暦3月3日の節句で五節句の一つです。 ▶ 旧暦3月3日を新暦に変換 2021年4月14日 2022年4月3日 2023年4月22日 ※旧暦の3月3日は新暦の4月頃で桃の花…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 ④|世界遺産登録までの流れ】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題などを参考に作成しています。) 「日本の世界遺産…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 ③|世界遺産登録に関わる機関】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題などを参考に作成しています。) 「日本の世界遺産…

チェルノブイリ原発事故跡地、負の世界遺産の登録準備スタート?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳154】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 2020年、過去最多の12万4000人以上が訪問! ソビエト連邦時代の1986年4月26日にチェルノブイリ近郊にあった原子力発電所で原発事故が発生した。 原発は1971年に着工、1978年5月に営業運転が開始さ…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 ②|世界遺産の定義】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題などを参考に作成しています。) 「日本の世界遺産…

世界遺産検定2級合格の練習問題&解説【基礎知識 ①|世界遺産誕生までの流れ】

こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「基礎知識」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題などを参考に作成しています。) 「日本の世界遺産…

認可保育園で給食を出すのが決まりなのは、なぜ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳153】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 児童福祉法の規定です。 保育園(保育所)は「児童福祉法」に基づいた児童福祉施設です。 対象は、満1歳に満たない乳児から小学校就学の年(満6歳)の幼児です。 児童福祉法では『子供の健全な発育…

同じ「キカイ」の機械と器械の違いといえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳152】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 動力の有無とサイズの大小の2つの違いがあります。 「機械」と「器械」の違いの前に、「機」と「器」の意味を辞書で調べると、 「機」:からくり。しかけ。組み立ててできた道具。 「器」:うつわ…

国立公園がない都道府県といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳151】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 1府5県です。 2020(令和2)年3月31日現在、日本には国立公園が34箇所あります。 1箇所も所在していない都道府県は、大阪府、茨木県、千葉県、愛知県、滋賀県、佐賀県の1府5県です。 一番多いのは…

日本の国立公園一覧(34箇所)|世界遺産地域を含む国立公園は7箇所

日本の自然公園の「国立公園一覧リスト」 日本の自然公園は3種類(「国立公園」・「国定公園」・「都道府県立自然公園」)です。 優れた自然の風景地の保護や適切な利用の促進などを定めた「自然公園法(1957(昭和32)年制定)」に基づきます。 2020(令和…

日本の国立公園は34箇所ありますが、34番目といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳150】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 鹿児島県の「奄美群島国立公園」です。 2017(平成29)年3月7日、鹿児島の最南端に位置する「奄美群島国立公園(あまみぐんとうこくりつこうえん)」が34番目の国立公園に指定されました。 ▶奄美群…

「イチイの木」の名前の由来といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳149】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 順位の一位から由来しています。 常緑針葉樹のイチイの木は、日本では北海道や本州北部などの寒冷地に分布しています。 ▶イチイの木 別名は「アララギ」。 長野県松本地方では「ミネゾ」と呼ばれて…

日本の世界自然遺産の中で面積が一番大きいといえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳148】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 知床の約71,100haです。 日本の世界遺産は、文化遺産19件と自然遺産4件の23件が登録(2020年7月)されています。 日本の世界自然遺産は、①知床、②白神山地、③屋久島、④小笠原諸島の4件です。 この…