nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

新学期から使える印象アップの心理学といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳435】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】  

「初頭効果」と「親近効果」があります。

最初のイメージ(情報)が強く印象に残ることを「初頭効果」と呼びます。

 

その逆で、最後が強く残ることを「親近効果(終末効果)」と呼びます。

 

初頭効果は、人が感じた第一印象を、正しいものと思い込む心理があります。

 

第一印象で悪いイメージを受けた人は、その後も相手の悪い面ばかりに目を向けます。

 

悪いイメージを挽回しようとしても、相手は無意識良い情報は排除しようとするので厄介です。

▶ 第一印象を受け続ける心理といえば?

人は一度決めたことを、なるべく変えたくないと思う心理があります。

これはブレない人間でありたいと、自分の言動や行動を道筋が通るようにしたいと思うためです。

他人から「以前の言動と逆の言動を言っている」と指摘されると、恥ずかしく感じるものです。

最初に悪い第一印象を受けた人は、その後も悪いイメージを持ち続けるので、新入学や新学年からの新しい友達作りでは、笑顔で良い印象を残したいものですね。

 

親近効果は、人は最後に感じた印象を、強く残ることです。

 

映画のラストシーンは強烈に覚えていても、冒頭のシーンは思い出せないことがあります。

 

これは親近効果が初頭効果を上回った効果です。

 

関係が浅ければ初頭効果優位になるので第一印象が重要です。

 

関係が深ければ親近効果が重要のようです。

 

関係が深いデートでは、別れ際にプレゼントを渡すことが効果的とか。

 

 === ここまで約350字です ===

 

関連記事の紹介

▶ 「初頭効果」と「親近効果」の違いとえば?

人は、提示された情報の順序によって、印象が異なってしまう心理があります。

 

初頭効果では、初めに良い情報を提示します。

親近効果では、最後に良い情報を提示します。

 

それぞれの使い方は、

(初頭効果)

 このサプリメントは、ダイエットに効果がありますが、とても高額です。

(親近効果)

 このサプリメントは、とても高額ですが、ダイエットに効果があります。

 

本人の関心度に左右される初頭効果と親近効果ですが、どちらの効果も発揮させるためには、最初と最後に「強調したい内容」を繰り返す方法をお勧めします。

 

(お勧め)

このサプリメントは、ダイエットに効果がありますが、とても高額です。それだけにダイエットの効果や結果を実感できますよ。

 
>>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は 
こちらから どうぞ    

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介しています。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。よろしかったらご参考にしてみてください。くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。
次回もよろしくです。