nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

仙臺 四郎(せんだい しろう)は実在の人物?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳55】

1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】

"福の神"の仙臺 四郎は、仙台で実在した人物です。

江戸末期から明治、仙台に実在した人物です。

 

少し知恵遅れであったことから、”四郎馬鹿(シロバカ)”と呼ばれていたが、

 

人々は四郎の単純な心と笑顔を愛し、大切にもてなしたと言われています。

 

 

彼がぶらりと立ち寄る店は必ず繁盛し、彼が抱く子供は丈夫に育ったと言われ、

 

「福の神だ」などと呼ばれて、何処でも無料でもてなされたとされています。

 

 

四郎は素直な性格でしたが、気に入らない店には誘われても決して行かなかったといいます。

 

 

そのような言い伝えから、160年経っても仙台の旧家や老舗などには、商売繁盛・福をもたらす「福の神 仙臺四郎」の写真が飾られるのです。

 

勿論、写真を飾るだけではなく、笑顔と感謝を忘れず、努力を積み重ねることで、商売繁盛、家内安全、学業や無病等の開運招福と言われています。

(※仙臺四郎は、JR仙台駅から徒歩10分程のお不動さま「三瀧山不動院(みたきさんふどういん)」に祀られています。)

 

仙臺四郎の写真(30歳頃とされる) 

f:id:nil-blog:20190820112518j:plain

関連記事の紹介

www.nil-blog.com


 === ここまで約330字です ===

   

  •  本名 芳賀 四郎(芳賀 豊孝)
            (※通説では「芳賀 四郎」、親族によれば「芳賀 豊孝」)
  • 別名 櫓下 四郎、シロバカ
  • 生誕 1855年(安政元年)頃
         仙台藩・陸奥国領仙台城下町
  • 死没 1902年(明治35年)頃、47歳
  • 職業 無職(知的障害)
  • 現況 人神(福の神)
  • 影響を与えたもの 商売繁盛の信仰

(出典元:Wikipedia HPより)

 

  >>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は こちらから どうぞ

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介します。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。

スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。

3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。

よろしかったらご参考にしてみてください。

くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。
次回もよろしくです。