nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

お菓子の最中(もなか)は、十五夜の満月?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳77】

1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】

平安時代、十五夜の満月を"最中の月(もなかのつき)"と呼ばれたことに由来します。

最中(もなか)の歴史は、平安時代に詠まれた『拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)』のうち源順(みなもとのしたごう)による一句の

「水の面に 照る月なみを かぞふれば 今宵ぞ秋の 最中(もなか)なりける」までさかのぼります。

 

この和歌は、宮中月見の宴の時に出された白い丸餅お菓子を、中秋の名月(十五夜の満月)になぞらえて詠まれたものです。

 

平安時代に満月のことを満ち欠け真ん中ということから、「最中の月(もなかのつき)」と呼んでいたそうです。

 

ちなみに2019年9月13日㊎十五夜です。

 

f:id:nil-blog:20190910222056p:plain

 

 

それから1000年ほど経った江戸時代、江戸吉原の煎餅屋(せんべいや)竹村伊勢(たけむらいせ)が、満月をかたどった「最中の月(もなかのつき )」という煎餅のようなものを作り売り出したといわれています。

 

次第に円形でないものが出回り始め「月」が取れ、餡を挟んだものが販売され、単に「最中」と称されるようになりました。

 

十五夜の月見団子と合わせて最中も楽しんでください。

f:id:nil-blog:20190910222000p:plain

 

 === ここまで約350字です ===

 

 関連記事の紹介

www.nil-blog.com
www.nil-blog.com

 

 >>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は こちらから どうぞ 

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介します。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。

スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。

3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。

よろしかったらご参考にしてみてください。

くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。
次回もよろしくです。