nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

四字熟語の三寒四温(さんかんしおん)の意味とは?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳102】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】

寒い日と暖かい日が周期的に繰り返されることです!

三寒四温さんかんしおん)とは、冬の季節に3日間くらい寒い日が続くと、そのあと暖かい日4日間くらい続き、また寒くなるというように、7日周期寒暖繰り返されることです。

【 寒暖が繰り返されるイメージ】

f:id:nil-blog:20200109095151p:plain

(出典元:ウェザーニュースHP)

 

本来、からに近づいていく気候を表す言葉です。

 

手紙などでは2月挨拶言葉として使われます。

【手紙の挨拶に用いる場合】

● 手紙の文頭;

  • 三寒四温の季節、皆様におかれましては(ご健勝のこととお喜び申し上げます。)
  • 三寒四温の候、少しずつ春へと移りかわるようです。

● 手紙の文末;

  • 三寒四温の季節、皆様におかれましては(お体にはお気をつけてお過ごしください。)

 

もとは中国北東部朝鮮半島冬の気候で、シベリア高気圧による寒気が7日前後の周期で強まったり、弱まったりする様子を指す言葉です。

 

しかし、日本付近の気候は、シベリア高気圧だけでなく、太平洋の高気圧の影響も受けるので、三寒四温はっきりと現れることは少ないようです。

 

そのため近年では本来の意味から外れて、春先低気圧高気圧交互にやってきたときの気温を、周期的な変化を表す意味合いで使用されることが多いようです。

 

 === ここまで約340字です ===

  

関連記事の紹介

【国土交通省・気象庁HP「気温に関する用語」より】

  • 用語:三寒四温
  • 説明:冬期に3日間くらい寒い日が続き、次の4日間くらい暖かく、これが繰り返されること。中国北部、朝鮮半島などに顕著な現象。

www.jma.go.jp

 

 >>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は こちらから どうぞ  

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介します。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。

スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。

3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。

よろしかったらご参考にしてみてください。

くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。
次回もよろしくです。