nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

日本語で色を使った形容詞は、いくつある?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳143】

1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】

6色のみ「い」や「色(いろ)い」を付けて形容詞にできます!

6色は、「」、「」、「」、「」、「」、「」です。

 

色名の後に「」を付けられるのは、「赤」、「青」、「白」、「黒」の4色です。

色名  形容詞

赤 → 赤(あか)い

青 → 青(あお)い

白 → 白(しろ)い

黒 → 黒(くろ)い

 

また、色名の後に「色い」を付けられるのは、「黄」と「茶」の2色です。

色名  形容詞

黄 → 黄色(きいろ)い

茶 → 茶色(ちゃいろ)い

 

日本語には他の色を使った形容詞ないです。

 

日本語の4色(赤・青・白・黒)は、色彩のことではなく、「明るさ」や「濃さ」などを表す色調としての意味で使用されていました。

赤・・・明るい

青・・・薄い(ぼんやりとした色)

白・・・濃い(はっきりとした色)

黒・・・暗い

 

あと、この4色(赤・青・白・黒)は、でも使用(表現)されます。

赤と白・・・赤白帽子、紅白饅頭など

f:id:nil-blog:20201228175211p:plain
白と黒・・・白黒写真、シロ・クロつける(良し悪し)など

f:id:nil-blog:20201228175137p:plain
赤と青・・・赤青鉛筆、赤・青鬼など

f:id:nil-blog:20201228175101p:plain

 

因みに、反対の色を持つ言葉は、この4つ以外に日本語にはございません。


   === ここまで約350字です ===

 

 関連記事の紹介

色を使った慣用句の言い回し例;

・目を白黒させる(たいへん苦しむ様子)

・腹黒い(悪いことをたくらむこと)

・白紙に戻す(元に戻す)

・白い目で見られる(軽蔑される)

・白羽の矢が立つ(犠牲になる)

・頬を赤らめる(はじらう)

・赤貧洗うが如し(きわめて貧しい)

・青写真を描く(将来の計画を立てる)

・青菜に塩(元気がなくなる)

・青天の霹靂(急に起こる変動)

・尻が青い(若く未熟者である)

・黄色い声(女性や子供のかん高い声)

尚、「茶色い」に関しては、「黄色い声」のような慣用句が...無いように思います。

 

 >>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は こちらから どうぞ  

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介します。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。

スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。

3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。

よろしかったらご参考にしてみてください。

くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。

次回もよろしくです。