nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

富士の景観にふれる富士山本宮浅間大社で祈願|静岡県富士宮市

富士山ビュー! 富士山本宮浅間神社で祈願

JR東海(東海旅客鉄道株式会社)主催のウォーキング「さわやかウォーキング」(2020年1月5日㊐、参加費無料)に参加して、お正月で弱った体力向上・健康維持、世界文化遺産の富士本宮山浅間大社(ふじさん ほんぐう せんげん たいしゃ)で新春祈願、快晴の富士山ビューを堪能できましたので、ご紹介させて頂きます。

 

【浅間大社の二之鳥居から望む富士山】

f:id:nil-blog:20200106095025j:plain

浅間大社のアクセスは、最寄り駅「JR富士宮駅」(身延線:みのぶせん)から徒歩12分(850m)です。

(JR富士宮駅⇔富士駅は各駅停車で18分・240円です。)

  • 所在地:〒418-0067 静岡県富士宮市宮町1-1
  • 電話番号:0544-27-2002(代表)

 

【浅間大社の拝殿で新春祈願】

f:id:nil-blog:20200106101629j:plain

浅間大社は全国の浅間神社の総本社であり、富士信仰の中心地として知られています。

手前が「拝殿」、奥に見えるのが「本殿」です。

本殿は徳川家康による造営で、国の重要文化財に指定されています。

本殿(ほんでん)

慶長9年(1604)徳川家康が奉賽のために造営したものです。

「浅間造(せんげんづくり)」と呼ばれる二層楼閣造りで棟高45尺(13.6m)。
下層は桁行5間・梁間4間の寄棟造、上層は三間社流造で共に桧皮葺。

 

【御朱印と社務所】

f:id:nil-blog:20200106103122j:plain

富士山本宮浅間大社の御朱印授与時間は8:30~16:30までです。
社務所の御朱印受付所で頂けます。

 

御朱印には「駿河國一之宮」「富士山本宮」と記されています。

初穂料(はつほりょう)は300円です。

この日は20分程で頂けました。

 

f:id:nil-blog:20200106103150j:plain

社務所(御朱印・受付所)は、拝殿・本殿に向かって右手にあります。

 

【湧玉池(わくたまいけ)】

f:id:nil-blog:20200106104658j:plain

東脇門を出ると平安朝の歌人平兼盛が「つかうべきかずにをとらん浅間なる御手洗川のそこにわく玉」と詠じた湧玉池があります。この池は富士山の雪解け水が何層にもなった溶岩の間を通り湧出するもので、特別天然記念物に指定されています。 清水の湧出する水源の岩上には朱塗優雅な水屋神社があります。富士山登山者はこの霊水に禊ぎをして登山する古くからの習わしがあります。

 

【国指定特別天然記念物「湧玉池」】

f:id:nil-blog:20200106105353j:plain

水温は13℃、湧水量は1秒間に2.4キロリットル、年中殆んど増減がありません。

 

【富士山御霊水のお水場】

f:id:nil-blog:20200106105749j:plain

f:id:nil-blog:20200106105821j:plain

ここのお水はペットボトルに入れて持ち帰ることもできます。
(一度沸騰させて飲まれる内容が案内されています。)

 

【湧玉池のかも軍団とかものお尻】

f:id:nil-blog:20200106110227j:plain

f:id:nil-blog:20200106110247j:plain

エサを取るために頭を水中に沈めています。

お尻が浮き上がり、とても可愛いお尻が丸見えです。

 

【東脇にある東鳥居から望む富士山】

f:id:nil-blog:20200106105211j:plain

【富士山本宮浅間大社の境内MAP】

f:id:nil-blog:20200107084132j:plain

 【令和2(2020)年の本厄】

f:id:nil-blog:20200107115146j:plain

  • 男性の本厄(数え年):25歳、42歳、61歳
  • 女性の本厄(数え年):19歳、33歳、37歳

※本厄は、凶事や災難に遭う率が非常に高いので十分な警戒を要するとされています。

※本厄のその前後1年間に前厄(厄の前兆が現れるとされる年)と後厄(厄のおそれが薄らいでいくとされる年)の期間があり、本厄と同様に注意すべきとされています。

※本厄の年に「厄祓い」・「厄除け」を行い、神仏の加護を受けて凶事や災難を未然に防ぐ慣習があります。

※数え年の加算日は神社によって異なりますが、グレゴリオ暦(新暦)の場合は、誕生日から大晦日までの期間は「満年齢に1歳を加算」し、正月から誕生日前日までの期間は「満年齢に2歳を加算」します。

(「満年齢」とは、今現在の年齢という意味です。生まれた日を0歳として数え、1年が終わるごとに1ずつ年齢が増えて行くものです。つまり、現時点での年齢が何歳なのかと言うものです。)

 

関連記事の紹介

www.fuji-hongu.or.jp

www.city.fujinomiya.lg.jp

 

富士宮焼きぞば

B-1グランプリでお馴染みの富士宮焼きぞばを「ここずらよ」で食べました。

富士宮焼きそばの麺は、一般的な小麦粉と水で練って蒸した後にボイルする方法とは少し違います。

富士宮の麺の特徴は、蒸した後に強制的に冷やし、油で表面をコーティングしています。そのため、麺に腰があり、硬めの食感が大きな特徴です。

富士宮焼きそばは、麺だけでなく、「肉かす」「だしこ」などのオリジナリティにこだわっています。

 

【富士宮焼きそば】

f:id:nil-blog:20200106114301j:plain

料金:500円(税込)

(※さわやかウォーキング参加者は450円でした。)

(※初詣参拝者やウォーキング参加者などで大変混んでいました。焼きそばは事前に作り置きされパック詰めになったものをを頂きました。美味しかったですよ。)

 

【ここずらよ】

f:id:nil-blog:20200106114242j:plain

「ここずらよ」は、富士山本宮浅間大社の二之鳥居近くで、浅間大社駐車場の敷地内にあります。

富士山の表玄関・富士宮の特産品を取り扱う組合員の商品の協同販売所です。

  • 所在地 :富士宮市宮町1番1号
  • 電話番号:0544-24-2544
  • 営業時間:9:00~17:00(※焼きそばはAM9:30よりお召し上がり頂けます。)
 

関連記事の紹介

fujitokusan.com

www.umya-yakisoba.com

 

静岡県富士山世界遺産センター

静岡県富士山世界遺産センターは、2013(平成25)年6月にユネスコの世界文化遺産に登録された「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」を後世に守り伝えていくための拠点施設です。

 

【静岡県富士山世界遺産センター】

f:id:nil-blog:20200106120651j:plain

逆円すい形のユニークなフォルムが特徴的な建物で、平成25年のユネスコ世界文化遺産に登録された富士山への「畏敬」を形にと、歴史・文化・自然など、富士山を多角的に紹介する施設です。

 

【静岡県富士山世界遺産センターと富士山本宮浅間大社の一之鳥居】

f:id:nil-blog:20200106120725j:plain

f:id:nil-blog:20200106120747j:plain

富士山本宮浅間大社の一之鳥居に接して建っています。

 

  • 開館時間:9:00~17:00(7、8月は18:00、最終入館は閉館30分前)
  • 休館日 :毎月第三火曜日、施設点検日
  • 観覧料 :常設展 個人:300円
             大学生以下、70歳以上、障害者等:無料(要証明)
  • 所在地 :〒418-0067 静岡県富士宮市宮町5-12(浅間大社の一之鳥居横)
  • 電話番号:0544-21-3776
  • 最寄り駅:JR富士宮駅 徒歩9分(650m)

 

【世界遺産一覧表記載認定書の複製】

f:id:nil-blog:20200106122221j:plain

こちらの複製は、1Fのカフェ&ミュージアムショップ内に展示しています。

●世界遺産「富士山」の概要

2013(平成25)年6月、富士山は世界文化遺産に登録されました。

古くから神聖な山として「信仰の対象」となり、また、「芸術の源泉」として数多くの芸術作品を生み出してきた事実が、顕著な普遍的価値を有すると認定されたことによります。

富士山が、日本人に自然感や日本文化に多大な影響を与えてきたことを具体的に証明する25の構成資産には、山体のほか、古(いにしえ)より深く関わりをもつ周辺の神社や登山道などが含まれています。

 

●登録までの歩み

2005(平成17)年12月19日;

山梨・静岡両県が「富士山世界文化遺産登録推進両県合同会議」を発足

2006(平成18)年5月~10月;

「暫定リスト素案」の検討

同年11月10日;

山梨・静岡両県知事が文化庁長官に暫定リスト提案書を提出

2007(平成19)年1月23日;

日本の世界遺産暫定一覧表の追加候補資産に選定される(文化庁)

同年1月30日;

日本国政府が暫定一覧表をユネスコ世界遺産センターに提出、「富士山」が暫定一覧表に記載される

同年6月27日;

第31回ユネスコ世界遺産委員会において「富士山」の暫定一覧表記載が報告される

2011(平成23)年7月27日;

山梨・静岡両県が推薦書原案を文化庁に提出

2012(平成24)年1月25日;

山梨・静岡両県が「富士山世界文化遺産協議会」、「富士山世界文化遺産協議会作業部会」及び「富士山世界文化遺産学術委員会」を発足

同年1月26日;

日本政府がユネスコ世界遺産センターに推薦書を提出

同年8月29日~9月5日;

イコモス調査員による現地調査

2013(平成25)年4月30日;

三保松原(みほのまつばら)を除いて「富士山」を世界遺産一覧表に記載するイコモス勧告が出される

同年6月6日;

山梨県・静岡県が「富士山利用者負担専門委員会」を発足

同年6月22日;

第37回ユネスコ世界遺産委員会における審議で三保松原を含めて世界文化遺産として登録することが決定

同年6月26日;

第37回ユネスコ世界遺産委員会の決定が採択され、「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」という名称での登録が確定

 

【展示ホールから望む富士山】

f:id:nil-blog:20200106122241j:plain

手前の鳥居は、浅間大社の二之鳥居です。

 

関連記事の紹介

mtfuji-whc.jp

 

富士高砂酒造

1830年(天保元年)頃、初代山中正吉翁が酒蔵を構えたのが始まりです。

富士山の恵みである超軟水の天然伏流水からうまれた、銘酒「高砂(たかさご)」などを生む老舗の酒蔵です。

 

【富士高砂酒造】

f:id:nil-blog:20200106125712j:plain

「富士宮本宮浅間大社」のすぐ西側にあります。

 

【高砂(たかさご)】

f:id:nil-blog:20200106130056j:plain

f:id:nil-blog:20200106125728j:plain

【店内の様子】

f:id:nil-blog:20200106125749j:plain

f:id:nil-blog:20200106125813j:plain

【試飲:甘酒、日本酒】

f:id:nil-blog:20200106125835j:plain

【富士山伏流水:仕込水】

f:id:nil-blog:20200106131238j:plain

【商品】

f:id:nil-blog:20200106130005j:plain

燗酒コンテスト「金賞受賞セット」(720ml×3本、5,890円)

【蔵開き】

f:id:nil-blog:20200106130116j:plain

f:id:nil-blog:20200106130129j:plain

  • 日時:2020(令和2)年1月19日㊐、9:00~16:30
  • 入場:無料(予約不要)

新種の振舞い・樽酒の振舞い・記念酒&福箱販売をはじめ、ステージパフォーマンスや地元産品の販売など多数のイベントが用意されています。

 

関連記事の紹介

www.fuji-takasago.com

 

まとめ

2020年1月5日㊐は天候に恵まれ、楽しみながらウォーキングを満喫しました。

今回のコース距離は約5.7kmで、所要時間は約2時間に設定されており、途中で富士高砂酒造での試飲を楽しめる内容で、新年早々からしっかりリフレッシュできました。

これからもJR東海主催のさわやかウォーキングに参加し、健康維持に努めて行きたいと思いました。

また、機会があれば富士高砂酒造の蔵開きに行きたいと思います。

 

今回のロケーション(JR富士宮駅を中心)の案内です。

駅前にあるMAPで紹介します。

f:id:nil-blog:20200107083011j:plain

 

MAPを拡大しましたので距離感をイメージ下さい。

現在地(JR富士宮駅)から富士山本宮浅間大社まで徒歩12分(850m)、富士山世界遺産センターまで徒歩9分(650m)です。

散策にお勧めな内容になっていますので、体力に合わせてチャレンジされてはいかがでしょうか。

f:id:nil-blog:20200107083124j:plain

 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。
次回もよろしくです。