nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

90年前 透明度が世界一位だった日本の湖は、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳100】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】

北海道の摩周湖(ましゅうこ)! 現在は世界二位です。

1930年(昭和5年)8月透明度調査41.6m世界最高記録を観測。

f:id:nil-blog:20200107102346j:plain

(撮影時期:2019年11月13日、第一展望台)
(湖の南東端には標高857mのカムイヌプリ(摩周岳)、湖面に浮かぶ小島がカムイシュ島です。)

 

ロシアのバイカル湖40.5m1911年調査)をしのぐ透明度がありました。

 

【バイカル湖】

ロシアの中央シベリアの南西部に満々と水をたたえるバイカル湖は面積3万1,500㎢

琵琶湖約47倍にもおよぶ三日月型の湖で、40mに達する透明度水深貯水量ともに世界一

1996年に世界遺産に登録。

 

世界一位は1946年(昭和21年)までの16年間維持されました。

 

1952年(昭和27年)7月の調査から透明度が低下し、現在では世界二位15~32mと言われています。

 

摩周湖はカルデラ湖で、注ぎ込む川がなく雨がその水源のほとんど占めているのが特徴です。

 

そのため不純物が運び込まれず、プランクトンや粘土などの浮遊物が極めて少ない美しい水をたたえているのです。

 

この状態が摩周ブルーと言われる深い独特の青色を作り出しているのです。

 

日本の湖沼面積では20番目の広さです。

【 日本の湖沼の面積順位】

1位  琵琶湖(滋賀県)  669.26km2

2位  霞ヶ浦(茨城県)  168.10km2

3位  サロマ湖(北海道) 151.59km2

4位  猪苗代湖(福島県) 103.24km2

5位  中海(島根・鳥取県)  85.74km2

6位  屈斜路湖(北海道)     79.54km2

7位  宍道湖(島根県)        79.25km2

8位  支笏湖(北海道)        78.48km2

9位  洞爺湖(北海道)        70.72km2

10位 浜名湖(北海道)        64.92km2

11位 小川原湖(青森県) 12位 十和田湖(青森・秋田県) 13位 風蓮子(北海道)

14位 能取湖(北海道) 15位 北浦(茨城県) 16位 厚岸湖(北海道)

17位 網走湖(北海道) 18位 八郎潟調整池(秋田県)19位 田沢湖(秋田県)

 

北海道東部の阿寒摩周国立公園内に位置しています。 

【摩周湖】

摩周湖は、火山の中央部が陥落し、底に水がたまってできたカルデラ湖。

面積約20km2、周囲約20kmの湖で、世界有数の透明度を誇っている。

周囲はカムイヌプリ(摩周岳/標高857m)を最高峰とする高さ150~500m 

の急な崖に囲まれ、流入・流出河川が一切なく、ほぼ一定の水位(海抜351m)を保っている。

最大水深は211.5mあり、このカルデラの底からそびえる中央火口丘の頂上が湖面に浮かぶカムイシュ島である。

一体は阿寒阿寒国立公園特別保護地区として、原生的な景観が厳正に守られている。

 

 === ここまで約310字です ===

 

北海道東部の弟子屈(てしかが)市街地から車で15分ほどの場所に、神秘の湖「摩周湖」があります。第一展望台・第三展望台・裏摩周展望台から摩周湖の大パノラマが望めます。

 (出典元:弟子屈なび

 

 摩周湖の法的な位置付け:河川とのつながりがないことで

河川とのつながりがないことから、河川法により国土交通大臣の管理下ではない。

浮かぶ島には樹木があるため農林水産省の管理下におかれるものの、には樹木が存在しないため農林水産省の管轄でもない。

なお、1947までは御料地として宮内省の管轄(登記上の所有者は宮内大臣)となっていたが、宮内庁管理部が「弟子屈町に所管財産は存在しない」と宣言して処理を求め、2001年北海道財務局北海道庁弟子屈町などによる協議会によって無登記のまま管理することになった。

神秘性と環境保全を図るため、水産動物の採集捕獲を行う場合は、北海道知事の特別採捕許可を得なければならない。また、カルデラ内壁内への立ち入りは一般人だけでなく、マスコミや研究者に対しても厳しく制限されている。

(出典元:Wikipedia)

 

 >>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は こちらから どうぞ 

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介します。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。

スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。

3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。

よろしかったらご参考にしてみてください。

くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。
次回もよろしくです。