nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

4月1日生まれの人は「早生まれ!」、なぜ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳128】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】

民法「年齢計算ニ関スル法律」の決まりです!

f:id:nil-blog:20200325094747p:plain

 「誕生日(出生日)」と法律上の「加齢日」の違いが理由です。

f:id:nil-blog:20200325094837p:plain
年齢は、生まれた日は「0歳」、翌年誕生日に「1歳」になります。

f:id:nil-blog:20200325094943p:plain

実は、この1歳になるタイミング時刻)が「年齢計算ニ関スル法律」で決まっているのです。

 

法律では、1歳になるタイミングは、誕生日当日時刻午前0時(0時0分0秒)」ではなく、誕生日前日満了する時刻午後12時(24時0分0秒)」になっています。

同じ時刻ですが、法律的な解釈違うのです。少々面倒ですね。)

f:id:nil-blog:20200325095036p:plain
よって、4月1日生まれの人は、3月31日午後12時が「1歳」の加齢日になるのです。

 

これは閏日2月29日生まれの人が、4年1度加齢するのではなく、毎年2月28日午後12時加齢できる仕組みになります。

f:id:nil-blog:20200325100358p:plain

学校教育法・第17条による小学校就学定義は、「満6歳に達した日の翌日以降最初4月1日」に入学とあります。

f:id:nil-blog:20200325095629p:plain
4月1日生まれの人は、誕生日前日3月31日)が加齢日となり、俗に言う「早生まれ」として扱われるのです。

 === ここまで約360字です ===

 

 関連記事の紹介 

【早生まれ】

日本では、誕生日が1月1日から4月1日までの間にある場合、俗に「早生まれ」と呼ばれます。これは日本における小中学校学齢期の制度に由来します。

学齢期は、法律で「満6歳の誕生日を含む日以降に最初に到来する4月1日から就学する」とされています。よって学校法上小中学校原則として、同じ学齢(1学年)は4月2日生まれから翌4月1日生まれまでの児童生徒で構成されます。

 

 >>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は こちらから どうぞ  

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介します。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。

スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。

3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。

よろしかったらご参考にしてみてください。

くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。

次回もよろしくです。