nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

鉄道トンネル、日本1位は青函トンネル、世界1位といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳296】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】  

スイスのゴッタルド・ベース・トンネルの57kmです。 

青函トンネルは、津軽海峡の海底を貫く全長53.85kmの日本1位の鉄道トンネルです。

 

1988(昭和63)年3月13日青森県と北海道を結ぶ在来線の海峡線として開業しました。

 

その後2016年(平成28)年3月26日北海道新幹線新函館北斗新青森・148.8km)が開業しています。(※北海道新幹線幌延伸(新函館北斗―札幌・約211km)は2031年の計画。)

 

青函トンネルは、世界で2番目に長い鉄道トンネルですが、海底トンネルとしては世界1位です。

f:id:nil-blog:20210721114751p:plain

ドーバー海峡を貫いてイギリスとフランスの間を結ぶ「英仏海峡トンネルユーロトンネル)」は1994年に開通しました。

高速鉄道ユーロスター」のほか、車やバスに乗ったまま運んでくれるカートレインが走行しています。

 

▶ 世界で最初の海底鉄道トンネルといえば?

山陽本線関門鉄道トンネル(下野駅―門司駅)です。海底部の長さは上下線とも1,140mほどあります。下り線1942年上り線1944年に開通しています。

 

世界1位鉄道トンネルは、2016年6月1日に開通した「ゴッタルド・ベース・トンネル」の全長57.1kmです。

 

山間部が多いスイス南部(エルストフェルト-ボディオ)のアルプス山脈直下を貫いています。

f:id:nil-blog:20210721122542p:plain

 

これまでの道路や鉄道では、増加する交通量に対応できず、環境を損ねていましたが、ゴッタルド・ベース・トンネルの開通で、環境負荷の低減が期待されます。

 

さすが、環境立国のスイスならですね。

 

 === ここまで約310字です ===

 

関連記事の紹介

▶ 日本で最初の鉄道トンネルといえば?

1870(明治3)年、大阪~神戸間に日本初の鉄道トンネル(石屋川トンネル・長さ61m)が開通。

 

▶ 日本で最初の道路トンネルといえば?

大分県耶馬渓(やばけい)にある青の洞門です。ノミを使って約30年かけてつくられた約144mのトンネル。1764年に完成。

  
>>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は 
こちらから どうぞ    

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介しています。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。よろしかったらご参考にしてみてください。くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。
次回もよろしくです。