nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

脳の構造:モノタスクとマルチタスクの違いといえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳401】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】  

集中型か複数型の違いです。

狩猟・採集の時代、男性と女性の役割がありました。

 

男性は、自然の中で獲物の狩猟など。

 

女性は、木の実の採取や獲物の料理など。

 

狩猟・採取の時代、男性の主な仕事は獲物の狩猟でした。狩りに成功するためには、1つの獲物に集中しなければなりせん。一点に集中しなければ、獲物に逃げられてしまいます。

一方、女性の場合は、木の実の採取、育児をしながら料理などの家事をしなければなりません。

同時にしなければならない仕事が、女性には沢山ありました。

また、ご近所とのコミュニケーションも重要でしたので、言語能力にも優れています。

大昔の生活のあり方が、男性と女性の行動の仕方に影響を与えたのかもしれません。

 

男性は、1つの獲物を集中して追う「モノタスク(集中型)」が得意。

 

女性は、手を動かしながら周りとおしゃべりできる「マルチタスク(複数型)」が得意な傾向があるといわれています。

 

ご近所付き合いに長けているのも納得です。

 

それぞれの特徴は、長い歴史の中で培われてきたものです。

 

f:id:nil-blog:20211119100834p:plain

 

学習の仕方にも男女の違いが見られるようです。

 

1時間、自由に学習をするとした場合。

 

男性は、特定の教科を決め、集中した学習。

 

女性は、教科をいろいろ変え、リフレッシュした学習を好むようです。

 

ある研究では、マルチタスク脳を衰えさせ生産性を低下させると報告されています。

 

脳の特徴を理解しながら、自身にあったスタイルで学習など楽しみたいものです。

 

 === ここまで約340字です ===

 

関連記事の紹介

マルチタスクといえば?

脳は1度に1つのことしか考えられず、マルチタスクをするときは、脳の中の別々の領域で処理を1つ1つ行っており、同時に並行処理している訳ではないのです。

 

実は、それぞれの処理を、短時間で切り替えて行っているのです。

 

更に、それぞれの処理は1度に集中して行うことができず、例えば2つの作業をマルチタスクする場合、それぞれ50%の処理能力を維持するわけではなく、80~95%も低下する傾向が見られます。

 

マルチタスクは明らかに生産性を低下されるようです。

 

例えば、音楽を聴きながら作業する際には、音楽を聴くときに使われる脳と作業するときに使われる脳は、全く別の領域で行われており、このマルチタスクでは周りの雑音も遮断でき、作業に集中するのに役立つようです。

 
>>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は 
こちらから どうぞ    

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介しています。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。よろしかったらご参考にしてみてください。くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。
次回もよろしくです。