nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

「振り仮名(ふりがな)」を「ルビ」と呼ぶのは、なぜ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳141】

1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】

イギリスの活字の大きさを表す名前に由来します!

明治時代の一般的な印刷技術は、文字を一文字ずつ拾って組み合わせ、ハンコのように紙に押し当てて転写する活版印刷でした。

f:id:nil-blog:20201226183715p:plain

当時の新聞記事に使用されていた活字は、5号活字10.5ポイント相当)と呼ばれる4mmほどの大きさでした。

f:id:nil-blog:20201226183816p:plain

この「」と呼ばれる単位日本独自のもので、活字の大きさは号数が大きいほど小さくなります。

 

その活字に振られる「ふりがな」は、7号活字5.25ポイント相当)と呼ばれる2mmほどの大きさでした。

f:id:nil-blog:20201226184045p:plain

通常の活字の半分くらいの大きさが丁度良かったのです。

 

一方、日本がお手本とした国の一つであるイギリスでは、活字ポイントで表わし、その大きさごとに宝石の名前を付けていました。

f:id:nil-blog:20201226184915p:plain

その当時、イギリスの5.5ポイント活字が一番近いサイズで、名前が「rubby(ルビー)」であったことから、この活字を「ルビ活字」と呼び、それによって付けられた文字を「ルビ」と呼ぶようになりました。

f:id:nil-blog:20201226184637p:plain

イギリスの活字の大きさごとの宝石の名前(一例)

・4.5ポイント・・・ダイヤモンド(diamond)

・5 ポイント ・・・パール(pearl)

・5.5ポイント・・・ルビー(ruby)

・6.5ポイント・・・エメラルド(emerald)

 

それから転じて印刷用語の「ふりがな」は「ルビ」と呼ばれています。

印刷業」の請求書の書き方をご紹介します | 請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」
   === ここまで約390字です ===

 

 >>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は こちらから どうぞ  

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介します。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。

スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。

3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。

よろしかったらご参考にしてみてください。

くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。

次回もよろしくです。