nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

旧暦の和風月名、6月といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳246】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】  

水無月です。 

旧暦では、1~12月の呼び名は和風月名(わふうげつめい)を使用していました。

 

和風月名とは、季節や行事に合わせたものですが、現在の季節感とは1~2ヶ月ほどのずれがあります。

 

6月は水無月(みなづき・みなつき)です。

f:id:nil-blog:20210601094710p:plain


水無月とは、「水が無い月」と書きますが、乾燥している季節のことなのかな⁉

 

水無月の「」は「」と発音しますが、連体助詞(れんたいじょし)では「な ⇒ 」を意味します。

 

水無月は「水の月」のことです。

 

田んぼに水を引き入れて、水を張る月なので「水の月」となります。

f:id:nil-blog:20210601094834p:plain


水無月水張月(みずはりづき)ともいい、田んぼ以外には水が無いことから、「水が無い月」と考えられるのも納得です。

 

水無月は、北海道を除く各地では梅雨の時期であり降水量が多い季節です。

 

10月の神無月(かんなづき)も、同じように神々が出雲大社に集まる「神の月」を意味します。

 

 === ここまで約320字です ===

 

関連記事の紹介

f:id:nil-blog:20210601094440p:plain


>>> 1分間スピーチ!雑学ネタ帳の一覧表は 
こちらから どうぞ    

 

まとめ

会社や集会などでスピーチに困ったことはありませんか?

人前で話すことが苦手な人に、1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタを紹介しています。

1分間に話す文字数の目安は300字と言われています。スピーチが不慣れな人は、300字よりも少なめの文字数で準備し、落ち着いて少しゆっくり目に話されることをお勧めします。3分間スピーチの場合は、その約3倍の900字が目安になります。よろしかったらご参考にしてみてください。くれぐれも時間厳守でスピーチ頑張ってください。 

最後までご覧くださいましてありがとうございました。
次回もよろしくです。