nil-blog 楽しく暮らしましょう...

Blog超初心者が今からやれることをお届けします。

2020-01-01から1年間の記事一覧

札幌市時計台の館内バーチャル画像がすごい!|2020年3月

鮮明な実写版3D画像でバーチャル見学! 札幌市時計台の外観や館内を鮮明な3D(3次元画像)で再現。実際に時計台の館内をあるているような感覚になるVR(仮想現実)がとてもすごいです。 my.matterport.com 札幌市時計台は新型コロナウイルス感染症の…

ご飯をお茶わんに「もる?」「よそう?」「よそる?」【1分間スピーチ|雑学ネタ帳121】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 それぞれ使われ方にニュアンスが違います! ご飯を「もる」、「よそう」、「よそる」は、どう違うのかな? 「もる(盛る)」は、「山のような形になるようにする」を意味します。 「山盛り」や「て…

「ホッキョクグマ」の毛は実は白ではなかった?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳120】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 毛は透明で中が空洞で、光の散乱で白く見えるのです! 「ホッキョクグマ」は白く見えるから「白くま」とも呼ばれていますね。 白く見えることで、雪や氷の中で狩りする際、姿を消すために役立って…

冬の流氷と網走流氷観光砕氷船「おーろら」の見どころチェック|2020年1月中旬~3月下旬|北海道網走(あばしり)市

2020年冬・オホーツク海に流氷が到来! (撮影日:2020年2月27日) オホーツク海の流氷と奥に見えるのが知床半島の山脈です。 あとカモメさんです。 網走流氷観光砕氷(さいひょう)船「おーろら」 (撮影日:2020年2月11日) 日本で唯一流氷がくるオホーツク…

ホタテ貝に性別はあるの?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳119】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 性別は生殖巣の色の違いで見分けます! ホタテ貝は海水温が下がる冬(12~3月)の時期に生殖巣(せいしょくそう)が発達します。 (出典元:青森県ほたて流通振興協会) スーパーで売られているホ…

冬の流氷とガリンコ号Ⅱの見どころチェック|2020年1月中旬~3月下旬|北海道紋別(もんべつ)市

オホーツク海に流氷が到来! (撮影日:2020年2月12日) (撮影日:2020年2月16日) 日本で唯一流氷がくるオホーツク海。 紋別の「流氷砕氷(さいひょう)船ガリンコ号Ⅱ」が1月下旬から運航を開始しました。 ここでしか味わえない感動と出会いがあります。 紋…

犬も汗をかくの?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳118】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 犬は二種類の汗をかきます! 暑い季節になると、犬は舌を出してハアハアと息をして、唾液を垂らしていますよね。 犬は汗をかくことができないので、ああして体温を下げていると言われていました。 …

冬の旭山動物園の見どころチェック|2019年11月11日㊊~2020年4月7日㊋|北海道旭川市

冬の旭山動物園は見どころ満載です! 大好評の「ペンギンの散歩/Penguin Walk」 2019年12月28日㊏から「ペンギンの散歩」コースが整備され、1日2回のペンギンの散歩が実施されています。 積雪がなくなる3月中旬まで毎日実施されています。 1回目は午前11時か…

「将棋は指す」、囲碁といえば?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳117】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 囲碁は「打つ(うつ)」です! 将棋も囲碁も同じように「盤(ばん)」の上でするのに、何が違うのでしょうか? 将棋をやることを「将棋を指す(さす)」と言います。 将棋の場合は、もともと配置し…

「西高東低の気圧配置」って、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳116】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 強い寒気が押し寄せる「冬型の気圧配置」です! 西高東低とは、日本の西側に高気圧、東側に低気圧がある気圧配置のことです。 冬によく見られる気圧配置で、冬型の気圧配置とも言われます。 西高東…

層雲峡温泉 氷瀑(ひょうばく)まつり|2020年1月23日㊍~3月15日㊐|北海道上川町(かみかわちょう)

「第45回 層雲峡温泉 氷瀑(ひょうばく)まつり」 日本最大級の国立公園である大雪山国立公園内にある層雲峡温泉街(北海道上川郡上川町)にて、冬の一大イベント「層雲峡温泉 氷瀑まつり」が1月23日㊍から3月15日㊐まで開催されています。 氷瀑(ひょうばく):滝…

「フードバンク」って、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳115】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 食品ロスの削減と食品の有効活用です! フードバンクとは、安全に食べられるのに包装の傷みや印字ミスがあったり、賞味期限が近かったりする理由で、企業が市場に流通(販売)しなくなった食品を寄…

さっぽろ雪まつり|大通・すすきの会場|2020年2月4日㊋~2月11日㊋|北海道札幌市

第71回 さっぽろ雪まつり さっぽろ雪まつり(主催:札幌市、札幌観光協会など)が1月31日㊎、つどーむ会場(東区)を皮切りに、札幌市内の3会場で順次開幕されます。 大通会場・すすきの会場(中央区)は2月4日㊋に開幕されます。 会期中は大中小の氷雪像20…

「オーバーツーリズム」って、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳114】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 千客万来がもたらした観光公害です! オーバーツーリズムとは、特定の観光地に旅行者が過度に集中し、交通渋滞やごみのポイ捨て、私有地への無断立ち入りなどが起きるなど、観光地の住民に不満を感…

「愛妻の日」って、いつ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳113】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 1月31日です! 1月31日は日本愛妻家協会が制定した「愛妻(あいさい)の日」です。 妻というもっとも身近な赤の他人を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない。 とい…

麦焼酎の発祥の地って、どこ?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳112】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 長崎県壱岐(いき)市です! 九州北部に位置する「壱岐」は、福岡(博多)から北西76km、佐賀(呼子)から北26kmの玄界灘に浮かぶ、周囲167kmの「海の幸」「山の幸」に恵まれた緑豊かな島です。 歴…

両手を組み上になる親指でざっくり性格診断!【1分間スピーチ|雑学ネタ帳111】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 右手は行動派、左手は思考派と言われています。 両手を組むだけで、あなたの性格を簡単にざっくり分析できます。 自然体でお祈りするように両手を組んでください。 あなたの親指が上になって手は、…

ギルトフリーの食品って、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳110】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 我慢せず罪悪感を持たずに食べられる食品です! ギルトフリー(Guilt-free)とは、「ギルト(罪悪感・自責・罪の意識など)」と「フリー(解放)」の言葉通り、「罪悪感なく心から楽しむことができ…

日本にある世界一狭い海峡は、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳109】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 香川県小豆島にある土淵(どぶち)海峡です! 海峡(かいきょう)とは、陸と陸との間に挟まれて、海の幅が狭くなっている水域のことです。 本州と九州に挟まれた関門海峡(かんもんかいきょう)や、渦潮(…

創業製法を再現|札幌開拓使麦酒醸造所・賣捌所(うりさばきしょ)|営業時間 11:00~20:00

伝統の味を再現した6種類ビールが280円(税込)で試飲できます! こちらは開拓使麦酒「無ろ過」(240cc)です。 ビール好きにはたまらない味で、ぐびぐび飲みました。 サッポロビール創業当時の製法を忠実に再現したビールです。 重厚でしっかりした味わいが特徴…

菱餅(ひしもち)の赤・白・緑の三色の意味は?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳108】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 三色で春の情景を表現しています! 菱餅はその名の通りの「ひし形」のお餅です。 菱餅の三色は春の自然・情景を表しています。 下から緑・白・赤の順で重ねるのは、雪に覆われた大地から新芽(蓬・…

購買意欲を刺激する「セール」、なぜやるの?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳107】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 売れずに残ったものを処分するのが主な理由です! 「セール」の文字が目に飛び込むと、その文字に引き寄せられますね。 セールで主に売られるものは、売れずに残っているものの在庫処分になります…

25年前の1.17の記憶とは、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳106】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 1995年1月17日に阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)が発生しました。 1995(平成7)年1月17日の午前5時46分52秒に、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震(M7.3)が発生しました。…

お得なフェリー船旅|東京駅⇔札幌駅|片道10,260円・パシフィック・ストーリー|2020年冬

バス乗車券+フェリー乗船券がセット|片道4,130円お得 商船三井フェリーから高速バスとフェリー(夕方便限定)がセットになった、お得な連絡きっぷ「パシフィック・ストーリー」が販売(~2020年3月31日㊋)されています。 閑散期(A期間)の片道セット料金…

日本の成人は20歳から18歳へ、いつから?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳105】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 令和4(2022)年4月1日からです! 明治時代から約140年間続く、日本の成人年齢が20歳から18歳に変わります。 2022年4月1日の時点で、18歳と19歳の方(2002年4月2日生まれから2004年4月1日生まれまで…

使い捨てカイロのはじまりは、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳104】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 温めた石を布にくるんで懐に入れて身体を温めていた! カイロ(懐炉)とは、化学発熱体(鉄粉、塩類、水など)や蓄熱材(石、カイロ灰、ベンジンなど)を懐中(かいちゅう・ふところやポケットの中…

手締めってなんのためにするの?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳103】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 日本古来の風習で、物事が無事に終わったことを祝す! 祭り・宴会・商談などで、物事が無事に終わったことを祝し、その関係者に感謝するために、「お手を拝借」と言って一本締めや三本締めをするこ…

四字熟語の三寒四温(さんかんしおん)の意味とは?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳102】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 寒い日と暖かい日が周期的に繰り返されることです! 三寒四温(さんかんしおん)とは、冬の季節に3日間くらい寒い日が続くと、そのあと暖かい日が4日間くらい続き、また寒くなるというように、7…

大祓(おおはらえ)って、いったいなに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳101】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 罪や穢れ(けがれ)をはらい清めリセットします! 「大祓」(おおはらえ・おおはらい)とは、人が知らず知らずのうちに犯した罪や過ち、心身の穢れをお祓い(おはらい)し清めるための神事です。 …

90年前 透明度が世界一位だった日本の湖は、なに?【1分間スピーチ|雑学ネタ帳100】

【1分間(300字)で話せるおすすめの雑学ネタの紹介です。】 北海道の摩周湖(ましゅうこ)! 現在は世界二位です。 1930年(昭和5年)8月の透明度調査で41.6mの世界最高記録を観測。 (撮影時期:2019年11月13日、第一展望台)(湖の南東端には標高857mのカム…